1月12日は「桜島の日」です。1914年(大正3年)1月12日に鹿児島市の桜島で大噴火が始まったことに由来します。「桜島の大正大噴火」と呼ばれるこの噴火は約1か月間、頻繁に爆発が繰り返されました。あまりにも大量の火山灰や溶岩が噴出したことで対岸の大隅半島と陸続きとなりました。
そこできょうは桜島に関するニュースをお届けいたします。
◇最新のニュース動画・映像はYouTube日テレNEWSチャンネルでも配信中。
最新情報をお届けしています。チャンネル登録・通知の設定をお願いします。
/ @ntv_news
【ラインアップ】
・桜島噴火 「山の膨張」解消されず…気象庁は厳重な警戒呼びかけ 長年観測している専門家は
・桜島噴火…住民らが一時帰宅 道の駅では観光客が極端に減少も
・気象庁 桜島は“マグマが蓄積している状態”今後も活発な噴火活動続く
・福岡“異臭騒ぎ”…原因は約220キロ離れた「桜島」か 専門家が指摘
・新組織設置など柱…活火山法改正案の骨子をとりまとめ 自民党火山議連
・新年度前に一足早い入社式…羊の前や水中で新たな一歩
・藤井キャスターが桜島を取材 「九州での噴火が関東にも大きく影響する」その理由とは?
・マンホールが“アメージング”? 外国人観光客が撮影“意外”写真 私たちが気づいていない魅力を…
・大規模噴火に備え防災訓練 鹿児島・桜島
◇日本テレビ報道局のSNS
X / news24ntv
TikTok / ntv.news
Facebook / ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/...
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
#桜島 #鹿児島市 #活火山 #火山
#日テレ #ニュース #日テレnewsnnn #live #ntv